設計開発用用途低価格モデル
ギャングプログラマ1895ベースの2個同時書込み可能なプログラマ。
各モデルについて
モデル名 |
同時書き込み数 |
メモリ容量 |
Model 1895/2 |
2個 |
標準1Gbit |
標準で1Gビットのバッファメモリを持った、2個同時書込みのできるプログラマです。オプションのプログラマコントロールソフト「
XPROM」との組み合わせでパソコンからの制御が可能となり、「設計/開発」から「少量生産」まで、お客様の幅広いニーズにお応えするデバイスプログラマです。
特長
-
書き込み対象デバイス
フラッシュROM、(NOR、NAND、S-AND等)、EPROM、フラッシュ内蔵ワンチップマイコン等のプログラマブルデバイスに対応。
-
ソケットユニット方式
ソケットユニット方式を採用して変換アダプタと組み合わせることにより、各種デバイスにフレキシブルに対応可能。
-
データ転送
インターフェースにUSBを採用。オプションのプログラマコントロールソフト「XPROM」との組み合わせで簡単にプログラマを操作し、高速データ転送を可能にしました。
-
その他
プログラマ本体の操作は、非常にシンプルです。
ソケットユニット(必須オプション)
SU08-42D |
DIP42ピンソケット2個付き
8ビットJEDEC DIP配列 |
対象デバイス: 8ビット構成のEPROM、フラッシュROM、ワンチップマイコン等 |
SU16-42D |
DIP42ピンソケット2個付き
16ビットJEDEC DIP配列 |
対象デバイス: 16ビット構成のEPROM、OTP等 |
SU16-48D |
DIP48ピンソケット2個付き
16ビットEIAJ DIP配列 |
対象デバイス: 16ビット構成のフラッシュROM等 |
SU16-48TS |
TSOP48ピンソケット2個付き
16ビットEIAJ TSOP配列 |
対象デバイス: 16ビット構成のフラッシュROM |
ソケットユニットがないとMODEL1895/2は動作しません。また、BGA,QFP等のパッケージに対応するためには、ソケットユニットに変換アダプタを組み合わせて使用する必要があります。詳細はDevice Code Listをご参照願います。
製品仕様
書き込み対象 |
EPROM、EEPROM、フラッシュROM、ワンチップマイコン |
メモリ容量 |
標準 1Gビット |
同時書き込み数 |
最大2個 |
動作モード |
COPY: マスターROMからバッファメモリへのデータコピー
BLANK: PROMの消去チェック
PROGRAM: PROMへのデータ書き込み
VERIFY: PROMデータとバッファメモリデータとの比較
CONT: BLANK、PROGRAM、VERIFYの連続動作モード
ERASE: フラッシュROM、EEPROMのデータ消去
SET PROGRAM: 異種データ同時書き込み、16ビットデータ分割書き込み、32ビットデータ分割書き込み |
データ入力 |
USB I/F、RS232-C I/F、マスターROMのコピー |
インターフェース |
USB、RS232-C |
表示 |
20×4(文字) 液晶ディスプレイ |
電源 |
100〜240V、50〜66Hz |
外形寸法 |
380(W)x107(H)x297(D)mm |
重量 |
5.2kg(ソケット部無し) |
消費電力 |
30VA(最大) |
動作温度範囲 |
5~35°C |